top of page
沖縄国際大学 吹奏楽部

詳細情報
活動内容
「音楽を楽しむ」をモットーに、部員で音楽を作っています!経験者も未経験者も一緒に練習をします!
活動場所
サークル棟1階談話室・厚生会館4階ホール
活動時間
水:18時~21時 日:10時~16時
活動人数
2年次:2人 3年次:3人 4年次:5人
募集人数
制限はないです!たくさん募集しています!今なら楽器選び放題です!
募集条件
やりたいという気持ちがある方。楽器を経験したことなくても大丈夫です!(沖国生)
イベント情報
5号館のロビーで演奏・入学式・卒業式・定期演奏会など他にもたくさんあります
新歓イベント情報
新歓イベントはまだ未定です
連絡先等
代表者名
総合文化学部 日本文化学科知念早希
連絡先
18aa070@okiu.ac.jp(部長の学籍メールです)
ホームページ
okikokusui.ti-da.net 沖国吹のブログです
SNSアドレス
Q & A
会費はどのくらいかかりますか?
年間6,000円
初期費用はどのくらいかかりますか?
なし
その他イベント等での出費はどのくらいかかりますか?
本土で行われる合同演奏会に参加などする際に参加する方は負担する場合があります。
理想の参加頻度はどのくらいですか?
週に一回は合奏に参加してほしいです
掛け持ちは可能ですか?(掛け持ち率等)
大体の部員がアルバイトと掛け持ちをしています。中には、運 動部を掛け持ちしている部員もいます。
経験者と初心者の割合・レベルを教えてください
10人中2人は初心者であとは経験者です(部長は大学からホルンを始めました)
メンバーで集まる機会はありますか?
合奏後にご飯に行ったりします。
伸ばせるスキルはありますか?
人と協力する力を養えます。
役職はどんなものがありますか?
部長・副部長・会計(部費の管理)指揮者
年次ごとにも役職はありますか?
3年次が部長・副部長・会計をやります。会計は2年次がやることもあります。
OBOGとの関わりはありますか?
合奏をたまに見に来ます。定期演奏会で一緒に演奏します。
メンバー自身の参加している理由はなんですか?
・楽器を吹くのが楽しい ・音楽が好き ・みんなで合奏をするのが楽しい
その他・備考等
質問などは、部長の連絡先かSNSのメッセージまでお願いします!
bottom of page